上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
東京都健康安全研究センターにより都内(新宿区百人町)で測定されている、放射線測定量のグラフです。縦軸の単位はいずれもμシーベルト毎時です。
データの入手先はこちら
東京都健康安全研究センター日毎のデータの縦は最大値と最小値を表します。日毎に丸印があるのは1日当りの平均値。したがって、3月15日に放射線量の増大(ピーク)が見えますが、それは瞬間的な増大であり、1日平均で見ると通常とあまり違わない、ということがわかります。

二つ目のグラフは1時間ごと(3月22日午前9時までのデータ)の測定値。こちらもグラフの意味は1枚目と同じ。